長い長い夏休み 皆 サマーキャンプにわくわく
カナダもアメリカもそうだが
YMCA にしろ近くのたくさんの community centre にしろ
オリジナルのサマーキャンププログラムがなんとたくさんあるのだろう
リーダーのお兄ちゃまお姉ちゃまと皆おそろいのTシャツを着て
笑顔いっぱい いっぱい!
アウトドア―、インドアー、スポーツにしろ 芸術にしろ
理科、科学的なことにしろ、補修的な勉強にしろ
ありとあらゆるものがあり、ついている名前もユニーク
これは何をするのだろうというものもたくさん
たとえば ZOO-OODLES! 4日間 $132
TEDDY BEARS PICNIC 5日間 $75
OINK, OINK, MOO! 5日間 $165 等
バスでどこかへ出かけたり
毎日違ったことをするキャンプもあれば、1つのことを突き詰めていくものもある
カヤック、 乗馬、スイミング、バイク、バスケ、テニス、マウンテンクライミング、探検 etc...
ミュージック、アート、お絵かき、染め物、パペット、草花、マジック、ダンス
昆虫、恐竜、ペット、ロボット、
ライフガード、お料理、ケーキ、 などなど
カナダへ行ってすぐの夏休み
息子がとったサマーキャンプは、
バスケ( 3h/day 5日間 )とたくさんのアイスホッケー、
そして えいご
まったくの全く 英語が話せず読めない息子
Metrotownはずれにある マルボロスクール英語初歩ESLキャンプの初日
算数の問題を配られて
2+5= 12-8=
6X9= 21÷7=
12歳の息子 1問も解けず計算 all ☓
本人ショックを受けていた
"だって出題が英語で書いてあるんだもん。。。"
だよね そうだよね
出題が読めなくても 意味わからなくても 勘を働かせてやってごらん
次の日の算数 見事に復活!!!よかったね!
West 16近くのcommunity centre で Real Basketball Camp を取った

ミニバスやっていた息子はいきいきと
UBCの Day School ”G” Campに参加 これはランチ付

お友達と一緒のランチは楽しいね
日系のハーフのコーチがいたらしく息子は親近感が湧き楽しそう!!!よかった
夏休み中の平日はほとんど毎日
息子にナビをさせながら車を走らせcampめぐり
そうそう 車購入しなくっちゃ と
そのころ クライスラーのPTクルーザーがカナダで出始めた
これにしよう!
ただし人気がありすぎて入荷待ちと。。。
ラッキーにもすぐに1台あった車はトープカラー
色は選んでいられません
それでいいね と即決断
シートは布だったので ホワイトレザー張りとサンルーフもカスタム
わりとすぐできる OK!
ただし息子12歳 犬2匹 汚れますよ。。。
そんなこんなを何とかクリアー パパも無事再入国
犬2匹を連れながら
息子とあちこちのサマーキャンプへ出かけていく毎日
もうすぐ 7月31日は
私たちのカナダ生活を左右する 運命の日
Seattle でのVisa面接
心臓 ドキドキ バクバク
visa もらえますように。。。。。。。。。。。。。。。。。
to be continued.....
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント欄に名前、イニシャル、またはペンネーム等を入れてください。
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。