Welcome to ...
coucou et coco Official Website!
ラベル コーギー、 日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コーギー、 日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018/09/29

我が家の家族 🐶くくちゃん🐶ここちゃんの命日

毎年9月は寂しい月

くくちゃん ここちゃん そしてぺぺちゃんの命日が9月



くくちゃんは 4匹のパピー達の🐶ママ

ここちゃんくくちゃんそして一番手前がぺぺちゃん
そのパピーの3男が🐶ぺぺちゃん 長女が🐶ここちゃん


パピーが産まれたのは1999年の11月18日

くくママが3歳の時に産んだ

くくちゃんはとっても頭のいい繊細な心の持ち主の犬だった

ちょっと神経質なところがあるけれどパピー達の良きママ

ここちゃんは産まれたパピーの中で唯一の女の子

一番最後に生まれ出てきた一番小さくておっぱいの飲みも少なく

大きくなれるのかとっても心配させられた子

能天気で甘えん坊 でも失敗を恐れないとっても明るいわんこ

ぺぺちゃんは少し神経質だけれど この子も甘えん坊のわんこ

毛の色や顔つきは一番くくちゃんに似ていた

ぺぺちゃんとここちゃん


くくちゃんの命日は 9月23日

そしてここちゃんの命日は 9月25日

そしてぺぺちゃんの命日は 9月10日

他のパピー達 ぽぽちゃん ろろちゃんももう天国

みんなで一緒に遊んでいるかな?

くくママのまわりで 甘えているかな?

ぺぺちゃんのママが毎年二人の命日にお花を贈ってくれる


今も時々思い出す

4匹のパピーを育てられたこと てんやわんやの楽しい思い出

くくちゃん パピー達を元気に産んでくれてありがとう

みんな 天国で見守っていてね

    安らかに。。。。。









2016/12/21

ククちゃんの生まれた日

今日はククちゃんの生まれた日

2年前に亡くなったので 生きていたら 20歳になっていました


ククちゃんは3歳の時に4匹のパピーに恵まれ

私たち家族 友達を楽しませてくれました

ククちゃんの娘ココちゃんが我が家に残り家族と一緒に暮らし


カナダに8年2か月もいて。。。

周りの臭いも聞こえてくる音も声も違い

繊細なククちゃんにとっては大変だったと思います

それでもずっと一緒に居てくれてありがとう♡

天国の上からココちゃん達と一緒にららちゃんを見守っていてね



毎朝ららちゃんとのお散歩

まだ薄暗い中 私のこぐ自転車と一緒に

猛スピードで公園へまっしぐら


そして延々とボールキャッチ


先日気付いた張り紙 公園にあるジャングルジム

寂しいかな。。。公園の遊具がどんどん取り上げられていく

そういえば鉄棒もなくなっていたなー

いずれ ただの草原になっていくのだろうか。。。



日本という国の安全性は世界に誇れるもの

世界でも有数の安全な国 日本

それは素晴らしくすごいこと

しかし 責任を強く国や他人に強いるため

いろいろなものが取り去らわれてしまっているのではないのかな?

自己責任の少ない日本

それゆえの安全な日本なのかもしれないが。。。。。

少し残念な気がします  







2016/09/26

ココちゃんの命日

9月25日はココちゃん命日



可愛いかわいいココちゃんは

ククちゃんの唯一の娘っこ のあまったれ


6年前11歳で亡くなりました

家族とククちゃん、ココちゃんと一緒にカナダへ移って


臭いも違い不安がいっぱいだったことでしょう

でも能天気でめげないココちゃんは明るくてムードメーカー

 私たちはあなたにずいぶんと気持ちを助けられましたね


ありがとう♡


持病を持っていたココちゃん 

2歳の時から発病 膵臓が悪かったのです

薬なしでは体調がすぐれず大変でした

それでも11年も長生きして私たちと一緒にいてくれました


可愛い笑顔をありがとう

明るさをありがとう

忘れない

ククママと天国から見守っていてね

   たくさんたくさん ありがとう ♡♡







2016/09/23

今日はククちゃんの命日

September 9月という月は寂しい思い出の月

2010年9月25日はククちゃんの娘ココちゃんの命日

2011年9月10日はククちゃんの息子ぺぺちゃんの命日

そして

2014年9月23日

今日はククちゃんの命日





ククちゃんがいなくなって丸2年が経ちます

その年のお誕生日で18歳になるところでした

We our family were very proud of you , KuKu-chan ♡

We miss you so much, love you KuKu-chan ♡

繊細で女性らしく 気品があって気高く凛としていて

私たち家族の初めてのわんちゃん ククちゃん

息子とは兄妹でいつも一緒


ククちゃんはお兄ちゃんが大好き

お兄ちゃんのベッドで一緒に寝ていることが大好きで


お兄ちゃんのお姫様抱っこが大好きで




ククちゃんとココちゃんへお花を飾りました


そして今朝 ぺぺちゃんのママから可愛いお花とメッセージが届きました

     ありがとうございます


ククちゃんとココちゃんの周りが華やかになりました


ククちゃん ココちゃん ぺぺちゃん 忘れない

うちの子になってくれてありがとう

命を 愛を ありがとう ♡♡♡♡♡



先日ぺぺちゃんの命日前にららちゃん連れてぺぺちゃんに会いに行ってきました


ぺぺちゃん家のnewcomer りゅう君とは ほんと久しぶりに遊んだららちゃん


とっても楽しかったね!



       また遊んでね ♡



今日は ククちゃんの命日。。。









2015/09/25

ここちゃんの命日 丸5年が経ちました

我が家の愛犬ここちゃん

ほんとに能天気でかわいくて私たちを癒してくれたここちゃん

5年前の今日天使になった

10歳と10ヶ月

このお写真は亡くなる前日


coucou et coco のお店がまだ茅ケ崎にあった時

置いていかれなくて抱っこひもで一緒に自転車通勤だった


ここちゃんはくくちゃんの唯一の娘

しかもトライカラー

パパもママも茶色なのに黒のトライカラーのここちゃん


かわいいかわいい末っ子甘えん坊

生まれたとき一番小さく細く心もとなく

ミルクも飲まず、体重も増えず心配で心配で 点滴もしたっけな

あとの3匹はママ似のおにいちゃん 

ぽぽちゃん、ろろちゃん、ぺぺちゃんです


ここちゃんは生まれて6か月目に私たちと一緒に

飛行機に乗ってカナダへ移住


まだまだやんちゃなころでした

Coquitlamに住んでいた時はベイスメントがあってループ状の絨毯敷きだった

その絨毯を楽しそうに爪でぴーっっと引っ張って遊んでた

こらっ!!!




しかしちょうど2歳になったころから病気になった

膵臓がわるく食事をすると毎回ひどい下痢

病名はEPI ー exocrine pancreatic insufficiency

膵外分泌不全だった
合う薬がなく あちこちの動物病院へ行き

わからない英語での対応本当に大変だった

やっと見つけた薬は人間用の「Viokase」パウダー


症状が悪い時は日にたくさん用いる

当然人間用の薬だし処方箋もないからとても高かった

でもこの薬のおかげでここちゃんは食事もとれるようになった


ここちゃんは実にかわいい甘えん坊


でもとってもずるがしこいところがあって

悪いことをしてはのんびりやのくくママのせいにする

それでもくくちゃんはいつもここちゃんのママでいた

耳とか顔とかをよくなめて面倒を見ていた

お兄ちゃんのことが大好きでいつも遊んでもらっていたね



W24th street North Vancouver に住んでいた時

ここちゃんにとっての大事件があった

わりに大きなお庭の端に物置があった

その下にはスカンクの家族が住んでいた

彼らは目は小さく視力も良くない夜行性動物

そして事件が起きた

2006年7月30日 夜12時ころ

いつものように寝る前にトイレ!と2匹を庭に出した

出会い頭にスカンクと遭遇

鼻先にぷ~とスカンクの一撃

たっ たっ たいへんだ~

そういう時は 3日間トマトジュース風呂で洗うのよ!とは聞いていた

が、用意がなかった   あったのはトマトケチャップ

まっ、ないよりましね!とケチャップでお洗濯

やはりすごい匂いは半年はここちゃんいついていたかしらね!

よくここちゃん気絶しなかったこと...


たまにハイウェイを走っていてぷ~んとすごい匂い

あ~スカンクが車にはねられちゃったのね!と。。。

カナダらしい

スカンクは日本での野良猫のようにダウンタウンでもごみをあさっている

決してディズニーのスカンクのようにはかわいくないのだ!


頭の小さな目の小さなとがった顔つきのイタチ科のどうぶつです




ここちゃんは今も天国でククちゃんに甘えていることだろう

すごく甘えんぼさんだったから。。。

うん うん きっときっと そうだね










2015/09/23

今日は大好きなくくちゃんの一周忌


       昨年の今日、15時40分 くくちゃんは天使になった


       17歳と9か月 静かに安らかにすーっと息をひきとった



私たちと一緒に ずーっと一緒に移動してくれたくくちゃん

お引越しが多かった我が家

息子もお引越しは大嫌いだったみたいだけれど

くくちゃんもお引越し大嫌いだったのだろう

くくちゃん5歳のころ in Coquitlam


わさわさ忙しくせわしなくなるお引越し

家の中にダンボールが積まれだすと

くくちゃんはその後ろにかくれて出てこない。。。

とっても繊細で頭のいい子だったので

私たちの次をしっかりとわかっていたのだろう

「いやだな~、また匂いの違うお家へいくんだな~」 って。。。


2002年7月 カナダにいたとき

Coquitlam から West Vancouver のBritish Properties Eastcot Roadへお引越し


 緑の多い素敵なお宅


テラスがあってククちゃんもココちゃんも大喜び


裏にはCapilanoゴルフ場がある


大変なことがあった

引越し中トラックから荷物をおろしていてふと気が付くと くくちゃんがいない

すぐ近くには クリークもあるし 熊も鹿もコヨーテもいる

お引越ししたばかりでまだくくちゃんの匂いも近所に付いていない

どこへ行ったのだろう 見つからなかったらどうしよう

大声で名前を呼びながら必死に手分けして探しまわって。。。

心配で心配で 

すると ちょっと離れた大きなお宅の玄関ポーチにいた

悲しそうな寂しそうな情けない顔をして 半座りしてじっとしてこっちを見てた

そのくくちゃんの表情 今も鮮明に覚えてる


くくちゃんはアイスリンクが好きだった

キーンとした涼しさで 氷をエッジが蹴る音が心地よかったのだろう


だからお兄ちゃんのホッケーの練習や試合へよく連れて行った

もちろんここちゃんも一緒

ここちゃんは能天気な甘えんぼさん

懐かしいな。。。もう15年も前からのカナダ生活

息子も今は27歳だものね  



今日はくくちゃんの一周忌


ぺぺちゃんのママからきれいなお花が届いた


くくちゃんは先に亡くなった娘のここちゃんと今もそばにいる

ここちゃんの命日は明後日 9月25日

もうまる5年になるんだな。。。。。

くくちゃんのパピー達はみんなくくちゃんよりも先に逝っちゃった


くくママが一番の長生きだった

9月23日 ここちゃんが くくちゃんを天国に呼んだみたい

「くくママ もうがんばらなくていいよ!早くこっちきて!

みんな待ってるよ
 
ぽぽちゃんもろろちゃんもぺぺちゃんも

ここがお迎え行くね」 って。。。。。


くくちゃん いつも側にいてくれてありがとう



大変な時も 嬉しいときも 悲しい時も 幸せな時も

いつも一緒にいてくれた


ほんとにほんとにありがとう

  天国からみんなと一緒に見守っていてね