今までに見たことがある方はいらっしゃると思います
ちょうど私がタミーちゃんセットで遊んでいた小学校3年生
きっと父には同じようなお人形に思えてのでしょう
父は仕事柄ファッションにはかなり精通していました
ですので小学校の時からかなりしゃれた洋服を着せてくれました
お土産やプレゼントは時代をよく知っていて探すのもとても上手でした
他のお土産と一緒にこれがありました
でも。。。
”う~ん。。。 おかおが こわいな~”
第一印象そう思ったのを覚えています
ほんの少し着せ替え人形をして遊びました
でも…
お友達のお宅へも持って遊びに行ったことはなかったと思います(笑)
今本当に久しぶりに開けて眺めてみると
よくできているのです
器用な香港の方の すべて 手作り、手縫い、手刺繍のお人形さん
5種類の上下のチャイナドレス
それにマッチしたチャイナシューズとバッグ
外の籠も手編みでしょう
きっとこのお人形さんセットは香港の方も今はお持ちでないかも。。。
日本中では私だけかもと ちょっと得意げに!
バービーちゃん、タミーちゃんたちと同世代に生きたChinese Doll
今まで陽の目をあまり見ませんでしたが
今では私の宝物
父から私への大切な贈り物です
綺麗に大事に取ってあるのですね。お宝ですね。
返信削除愛されて育てられた様子が伝わりますね。素敵なお父様ですね。羨ましいこと!
もっと遊べたらよかったのでしょうが、
返信削除戦後日本高度成長期のお人形さんは
やはり…カタカナ人形でしたよね。
でも大切にいたします。
いつもブログに遊びにいらして下さり嬉しいです。
ありがとう!