2013/08/14

アンティーク*私の宝物 45年前の母の服をリフォーム 

カナダでは いつもジーンズにTシャツ、スエットそしてスニーカー

スカートなんてはかなかった ヒールの靴も必要なかった

寒いホッケーリンクに毎日通うから1年中ダウンジャケットは出しっぱなし

日本に帰国し 今更ながら周りみんなおしゃれ人!

困惑な私

どうしよう。。。。。 お洋服が。。。。。。。 ない。。。。。。。

母の衣装箱をひっくり返す

あるじゃない! あるじゃない!! いいじゃない!!!

私着てもいい?

今 母は82歳 おかげさまで元気でおります

母の30代の時のお洋服  1960年代のお洋服

思い入れがあったのでしょう  捨てられずにいたそうです

「あなたが着てくれるとは思わなかったわ 嬉しいわ!」と 二つ返事

母はおしゃれでしたね 

父の仕事の関係上なのか 誂えたワンピース、ツーピースやスリーピースのスーツ

ただし母は 153cm かなり小柄な母 わたし166cm うーん。。。

スカート丈や袖丈 身幅 ヒップの大きさはかなり 違います

そうね 直せるものはリフォームしましょう

ほとんどのスカートはウエストを大きくしました(笑)

私の大好きな何点かをご紹介致します

  
まず 夏のスリーピースです

とても細身です 薄い水色とクリーム色が優しい感じ



こちらは私の好きな夏のツーピース

襟の白が かなり黄ばんでいたので外して漂白し また縫い付けました

きれいになりました



私の一番のお気に入り 冬のツーピース

黒のミンクのボタンが何とも可愛い

母が父兄会で着ていたのを思い出しました

スカートにかなりしみがありましたね 

裏表がわからないループのツイードなのでスカートは裏返しに作り替えました



こちらはスカートのウエストを出しただけで変えていません

母はこの系統のエメラルドグリーンが大好きで 何点か記憶にあります



茶色のみのワンピースでしたが短いので

袖先と裾にヘリンボーンのツイード生地を足しました



同じく袖口と裾に黒生地を足しました

襟が何とも当時の形 レトロです



こちらはかなり改造しました

冬物ニットのワンピース

襟のハイネックは短い襟に  

長袖を七分丈にし 余った生地でフリル袖をつけました

これもお気に入り


みんな懐かしいレトロなお洋服 まだまだあります

今では私の大切なワードローブ

いかがですか?

懐かしいお洋服 大切な思い出のお洋服

リフォームしてお召しになりませんか?


ご遠慮なくご相談くださいませ

リフォームいたします


 ________________________________

手作りお洋服等オーダー・ご相談はいつでもお受けいたします!
生地・形・色などお好きなものをお作りします。もちろん「おまかせ」も可能です!
カタログはサイト左よこのメニューにあります。是非ご自由にご覧ください。

ご質問等下記メールからお願いします。

メールアドレス: fumico@winty.net




0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント欄に名前、イニシャル、またはペンネーム等を入れてください。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。