2013/09/01

2000年6月から2008年8月までのカナダ生活ー笑あり 涙あり 怒りあり そしてたくさんの幸せあり vol. - 7



渡加して3か月

Coquitlam に住居も決まり少しずつ普通の生活に近づきはじめた

ただまだ私たちのカナダにおけるstatus はない

visaがおりていないからね

でも前向きに夢に向かって進まなきゃ



今回はカナダにおける子供たちのアイスホッケーについて少しお話しましょう


息子がいたのは British Columbia 州 Minor Hockey Association

当時は今とまた年齢の分け方が多少違っていたが

現在は 下記の通り (年齢によるカテゴリーにそれぞれ名前が付いている)
  • Initiation– 5 & 6 years
  • Novice – 7 & 8
  • Atom – 9 & 10
  • Pee Wee – 11 & 12
  • Bantam – 13 & 14
  • Midget – 15-17
  • Juvenile – 18-20
また それぞれにもレベルがあって AAA, AA,  A1, A2,  B1,  B2、 C1, C2等

各々のClubによってのレベルもあり、強いClubはAAA があり、

人数の多いClubは, A1, A2等に分かれる

playerは1年に一度のteamを決めるtryoutに参加し

個人の年齢とスキルレベルによってチームが決められる

プロを目指せるくらいのトップレベルのplayers には

上記の上に Junior Hockeyがあって

最高峰のNHL
その下にMajor Junior
WHL(Western Hockey League

CHL(Canadian Hockey League)


Junior A , Junior B と続く

http://livedoor.4.blogimg.jp/proformancesports/imgs/1/7/17eda629.gif


まだカナダにおける student visa のおりていない息子は

この時点ではどこのclubにもはいれない

まずは私たちのカナダにおける status を確立せねば。。。

さーてどうしたもんか

最大の難関   ピンチ!!!


 To be continued.....


0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント欄に名前、イニシャル、またはペンネーム等を入れてください。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。