2015/01/20

羽田空港国際線ターミナル

いつぶりだろう

羽田空港へ行く道路の記憶が凛と蘇った

そうだ!息子6年生 今から15年前の景色だ

そう北海道へアイスホッケーの試合に行くときの羽田空港だ

国内線はほとんど利用したことないものね

それだ きっと!


主人が仕事と息子のお誕生日でちこっと帰国した

朝早くの羽田発の便で戻るという

閑散としていると思ったら。。。

結構たくさんのお客さんが椅子に横になって仮眠をとっている

空港内はイルミネーションがきれい


静かに気持ちを落ち着かせる色なのだろ


ブルーとシルバーホワイトのイルミネーションがあちこちに


きれいだなー



体には気を付けてね!お仕事がんばって!

いってらっしゃ~い


車の中ではララちゃん待機


ララちゃんもパパとお兄ちゃんに会えてとっても嬉しそうだった

真夜中のドライブ。。。帰りは首都高乗って行こう

大黒ふ頭パーキングエリアでララちゃんのトイレタイム


ここでもたくさんのトラックや乗用車の運転手さん 仮眠をとっている

そしてベイブリッジも通った


そういえば。。。

まだ息子が小さい頃 たぶん3、4歳の頃?

千葉から横浜に帰るときなぜだか東京湾を小さな船で帰ったことがあった

海は思った以上に荒れていて船酔いするだろうなと心配だった

船酔いというものをまだ経験したこともなく その存在すら知らない彼

それを安易に気付かせてはいけない

だから絶対安易に「気持ち悪くない?」などと聞かなかった

私も必死 気をそらせ船酔いを突き詰めず考えず ママ!しっかりせよと

あと少しで横浜大桟橋に到着

「ほ~ら、ベイブリッジだよー 大きいねーすごいねー

くぐるよ!ほらすごいねーーーー」

あと少しのところで…

彼の体が気付いてしまった

。。。。。船酔いというものに。。。。。


でもそれが 彼の最初で最後の乗り物酔い

いまだに彼は乗り物には 強いのだ!!!

     私に似ないでよかった!

        私はめちゃくちゃ乗り物には弱いからだ。。。。。















0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント欄に名前、イニシャル、またはペンネーム等を入れてください。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。