2016/01/04

新年のご挨拶へ行ってきた

元日は 私の実家へ

そして2日は 主人の実家へと予定していた

私の実家は近いので息子と一緒に行ってきた


もう84歳の母は

「それほどおせちも用意していないわよ」と言いつつも

お重には昔から変わらぬ我が家のおせちが並んでいた


暮れに母が大好きな 『赤玉スイートワイン』をあげてあったのを出してきた

なつかしいな-----------------

ラベルもほとんど私の記憶の昔のままです


母は 息子に 甘いわよ~と言いながら勧めていた

「こんなに甘いワインあるんだー」とびっくりしながらも

甘いお酒の好きな息子はこれで新年の乾杯していた

赤玉スイートワインは1907年からあるものなんだね 




母はお酒がたいへん弱い わたしは母の遺伝子を受け継いだようだ

「こんなにあるから ふっとちゃんよかったら飲んでいって~」と


息子は 小さい時から実家両親には 『ふっとちゃん』と呼ばれている

もうすぐ28歳になる孫も 母には

いつまでも昔のままのやんちゃな『ふっとちゃん』なのだろう


折角だからお墓参りへ行こうとなって

車で10分ほどの鎌倉霊園に向かった

2013年に他界した父が眠っている

きれいな青空の夕暮れ


遠く富士山も海も見える墓地


「2016年が始まりました

今年も1年みんなのことを見守っていてね !  お父さん」




2日は東京のはずれ秋川にいるお義母さん宅へ行くはずが。。。

元日に電話 元気のない声

「ふみこさん 今入院しているのよ」と。。。

聞けば12月30日に 気になるところをお掃除していて

踏み台から落下したと

え~? 大丈夫ですか?

肋骨骨折、足の骨にひび……大変だ!

病院は新年はお医者様いないと

でも痛みは今はないとのこと

お見舞いに行きます!と2日に息子と行ってきた

さて どのコースで行けば早くて混んでいないかと支持をあおぐ

携帯google mapはほんと便利

ららちゃん連れて車で出発


多摩川沿いを走り


空いていて快適なドライブ


2時間かからずに福生市にある病院着

横田基地のすぐ近くにある大聖病院は


新しくてとてもきれい


お義母さんは思ったよりも気持ちは元気で ほっ!よかった

ひとしきり状況を説明してもらうと

6日に肋骨骨折の手術予定だと 

その後1か月はリハビリ兼ねた入院らしい

歩けなくなったら困るよね。。。。

お義母さんは85歳にもうすぐなる

でもモチベーションの高い人だからきっと大丈夫!

また横浜での毎月2回の英語翻訳お勉強会に来られるでしょう

長年のお友達も待っていますから

とにかくお義母さん がんばりましょう!

応援しています!

       お大事に!!!また来るね!


帰りがけ ららちゃんのぬいぐるみ買いに港北IKEAへ寄って行った


大好きなパンダさんのぬいぐるみと今回はお馬さんも購入


さー彼女はどっちらを選ぶでしょうか。。。。。




     お馬さんでした!!!




お義母さんには大変な年の幕開けとなった

でも跳ね返して2016年素晴らしい年にしなくちゃね!!!

    がんばろう!!!






0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント欄に名前、イニシャル、またはペンネーム等を入れてください。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。