2016/12/23

母と一緒にクリスマスコンサート みなとみらい

12月のとある月曜日 クリスマスが街に溢れていた

          母と一緒にみなとみらい


棚ぼたのクリスマスコンサートチケットが手に入った

東京室内管弦楽団の演奏会

あまり知らないところへは行きたがらない85歳になった母からの誘い

「うん!!行こう」と二つ返事

会場はみなとみらいホール





横浜生まれ横浜育ちの生粋の浜っ子の母 (私もだけど)

母は若い頃の中区辺りはよーく知っている

セーラー服の襟をカーディガンで隠しよく踊りに行ったダンスホールはね

クリフサイド



横浜元町・山手 代官坂

戦後1年後の昭和21年にできたダンスホール


日本人が生バンドで踊れる高級ダンスホール ジャズナイトクラブだったそう


母は目のぱっちりしたとても美人な女の子

相当もてたらしい♡♡(笑)

初めて母の恋話も聞けた♡ へ~え。。。



元町、クリフサイド、バンドホテル、港の見える丘、ホテルニューグランド、

元町 (昔)
元町 (最近)
ホテルニューグランド 昭和戦前
バンドホテル
港の見える丘から 昭和50年代

馬車道、伊勢佐木町、中華街、山下公園 などなど

途中通った落ち葉のきれいな根岸競馬記念公苑


横浜競馬場跡
目の前の教会のクリスマスの飾り


母にとっては初MM21

現在のみなとみらいに降り立つのは初めて


その変わりようにびっくりしていた。。。

車をPに入れ外に出ると 横浜美術館のところ

霧のように細かい水しぶきが煙みたいにふわふわ


そびえるランドマークタワーがかっこいい


ランドマークタワーの日本丸のよく見えるレストランでランチ


母の昔ばなしに花が咲く


「その辺りに汽車道があって あの屋根に丸いのみえるのが横浜税関よ」と

横浜税関 明治後期
昔を回顧するにはあまりの変貌様で難しいようだ


さて母とのランチは デザート付きのお魚のランチ

      at chef’s V 横浜ランドマークタワー店


たくさんのサラダも嬉しい


紅茶のシフォンケーキと紅茶


どこから来たのか 水上バスが走っていた


さて みなとみらいホールでのクリスマスコンサート

これが今日のメインイベント



立派なパイプオルガン 重厚な音色 素晴らしい


私通っていた大学にもあったっけね パイプオルガン

今宵はもちろん第九も演奏したけれど

真珠採りのタンゴ、タンゴ・チゴイネルワイゼン、

オペラ座の怪人、世界の車窓から。。。

聞いたことのある曲も数々あって母も楽しめた様子


こういうクリスマスもなかなかいいねー


そして帰りがけには

グランモール公園円形広場では もう夜遅いのに ジャグリング


大阪から来たジャグラーが一生懸命妙技を披露

梯子を上がっていく たいまつに火をつけジャグリング


 手に汗握る (少しだけ) でも頑張っている


最後に母はおひねりを彼に。。。



みなとみらいは夜景がきれい


 夜の日本丸のライトアップは帆の形


Queen's Square






氷川丸もライトアップ


マリンタワーもきれい


あっ!色が変わった ラッキー きれいね!!



長い一日だったけれど母と貴重な横浜散策

とっても楽しい時間でした

お疲れ様 ありがとう♡


                🎅 Have a Very Merry Christmas 🎄







0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント欄に名前、イニシャル、またはペンネーム等を入れてください。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。