昔私が育てていた木🌳
お金のなる木 小さな株の木
でもカナダへ行っちゃうのでと実家へ💨
その木がこんなに大きくなった
「お花が咲いたわよ~」と母🌸
所々に5円玉をくっつけて大きな株に育ったお金の木
小さなピンクの可愛い花をたくさん付けている
この木の名前は「花月 成金草」らしい
新芽が小さいうちに、5円玉の穴に通しておき、そのまま成長させて、
5円玉が抜けない状態にし、枝にお金がなったように仕立てたものが流行。
その姿から成金草とも呼ばれる。小さな株によく花をつける花の咲きやすい系統と、
大株にならないと咲きにくい系統がある。
実家にあるものは前説明文の後者で大株になって初めて咲いた花👀
多肉植物でつるんとした葉っぱ🌿
たくさんの小さな可愛いお花はとっても長持ち🌸🌸🌸
実家の母 毎日見てはうれしそう
よかったよかった😊😊😊
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント欄に名前、イニシャル、またはペンネーム等を入れてください。
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。