2018/10/06

✨バブル時代のコートお直し 完成です👌

ブログをご覧になってご依頼くださったお客様💻

バブル時代の肩パットの入った大きなコートです

コロンとした大きなボタンが可愛らしいデザイン

before
裏生地もこんなにリッチ💗


とても柔らかないい生地のスムースのウールコート✨

素敵な思い出の詰まったコートは

なかなか手放すことができなかったとお客様

それならお直ししてまた気軽にお召しになられたら

コートもとっても嬉しいはずと😊💖


今回も肩パットを取って詰められるだけ詰めましょう

と コートを送っていただきました

お客様が最近購入されたピッタリなコートのサイズメモと一緒に💨

そして お客様のご希望は出来たら袖を長くと 

私と同じ 腕の長い方ですね😉

また裏地は直さなくていいとのこと

その他はおまかせにしていただきました


では出来上がりをご紹介です

before
ほら😊 こんなに細くすっきりしました👍

after
袖もこんなに太かったんです


お直し後の大きさはサイズ表記で一目瞭然👀


肩も小さくなりました👌

before
after
一番気にして頑張ったところは袖です💦

あの時代の大きな服は 手首ぎりぎりの袖丈の服がほとんどです

このコートもそうでした

もともと肩の落ちたデザインなので肩を落とさずに

肩線のところで袖を付け直すと当然袖丈が短くなります

袖を長くお作りしたいので

袖口の見返しを出来るだけ出して使います

そのために似たお色、生地感の生地を探しました

そして袖先裏に貼って作り直しました


それほど違和感なく出来上がっています😍

あと脇を詰めるにあたってポケットが脇線ぎりぎりに付いていました

before
ポケットの位置を前中心に少し寄せようと思いましたが

どうもバランスが悪い😓

またポケットを小さくしようとも考えましたが形が悪くなる😕

ですので脇を5cmほど詰めてポケットを縫いました

after
ポケットはそのままの大きさ、形を大切にしました

いかがですか? こんなに細く小さく今風になりました


大切にされていたお客様の思い出の素敵なコート

今の時代にお召しになれるコートに変身しました😉

今年の冬⛄⛄⛄

きっとお客様の大切なワードローブに返り咲くことでしょう

大活躍していただけると嬉しいです

お直しご依頼ありがとうございました

また何かございましたらご相談くださいませ

お待ちしています







0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント欄に名前、イニシャル、またはペンネーム等を入れてください。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。