これ2客あるのだが。。。今の家狭すぎ😰😰😰
1客しか置くところない😝
ずっと使っていたら上にかけてある茶色のカバー
ボロボロになっちゃった 酷い😭 醜い😵💣💣💣
前から作り替えなくちゃ!😲作らなくちゃ😴酷い~
と思っていたがなかなか手が出なかった
やっとやっと😠やっとの思いで作り出す覚悟持つ✊
カバーを外しこのままきれいに縫ってあるところをカット
これそのまま型紙にしちゃえばいいんだよねー💡😜
って とってもアバウトな仕事開始💨
背中側にファスナーもあるので外しそのまま再利用
エへへ 完成😊😊😊
こげ茶のサテンの生地 ブレードもこげ茶のものを使用
背中側 めちゃ適当だったけれど うまくできてんじゃん
ファスナーも付けた
縁飾りも付けたよ😉✋
パイピングは付けるの面倒だけれど
これは上から縫って張り付けるんだから簡単
ほーら なかなかいいじゃん👌👌👌
白い座面のカバーは以前お店に置いていた時に作ったもの
coucou et cocoのお店 |
これは洗えばまだいける
そのまま使用します😋
あと1客はまだ出せないから い・ず・れ 作るよ✋
何年先になるやら😝😝😝
やっときれいなソファーになった
破かない 汚さない😊 きれいにつかわなくっちゃ👻
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント欄に名前、イニシャル、またはペンネーム等を入れてください。
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。